週末北の地はいいお天気でございました。土曜日は旭川まで遠征。
といっても動物園に行ったわけではなく、旭川時代(以前住んでおりました)の友人で集まろう会があったのです。
集まりまで時間があったので、友人と二人旭川郊外の
北邦野草園に。
旭川の鷹栖インターからすぐの嵐山という場所にあります。
お手軽な割にいろいろな野草があるので、楽しい。 特に早春から初夏にかけて、野草ならではのお花が多いので、旭川時代はとっても便利でした。
旭川時代の私のお気に入りの2大撮影ポイントがここと、
旭岳の姿見の池でした。どちらも苦労しなくてもいい割にお花が豊富・・ほほほ。(楽してお得♪)
今年は春が遅いせいか嵐山の木々もまだ春の紅葉状態で、新緑がまぶしかったです。

シラネアオイが見ごろを迎えてましたし、オオバナノエンレイソウも見ごろでした。
早春のころ見ごろのエゾノリュウキンカ(ヤチブキ)なんかもまだ残ってました。
そのほか、小さなお花もいろいろ・・
なにかイベントでもあったのでしょうか・・ 結構人がきてました。
お花の写真を少し・・・
続きを読む
スポンサーサイト